娘がグルグルの線以外を描けるようになったらやってみたいと思っていること。
「子供の絵」で作る雑貨。
本には実用的なものからちょっと変わったものまで…犬のリードなんかもあって、どれか一つは作りたいものが見つかるかも。
私が良いと思ったのは「ライオン時計」。
これなら作れるか?
さて、娘が動物を書けるようになるのはいつの日か。
中には子供の絵があってもなくても関係なさそうなものもあったりするが、やはり子供の絵をメインに記念に残して置けるくらいのものを作りたい。
自分の描いた絵でお皿やコップが出来るのは、子供も喜ぶかもと思うが、
道具や技を必要とするものはちょっと実現が難しいかな。
刺繍や裁縫だったら可能か?
「子供の絵」で作る雑貨
かわいい。を残す・贈るアイデア40
■内容紹介■
アイロンプリントや刺繍をしたり、そのままかたどったり。簡単な技を1つ加えるだけで、子供たちの絵が普段使いの雑貨になります。布作家、雑貨クリエーター、家具デザイナーなどのアーティストに、絵の特徴を生かして、普段使いの雑貨を作る方法を教わりました。今までになかった、好きな絵で雑貨を作るノウハウがつまった1冊です。
■アーティスト
雅姫、ちはる、伊藤尚美、立木倫子、前田まゆみ、桜井由佳・木村知恵子、大島幸子、小山千夏、田中瑞絵、イイノナホ、牧野伊三夫、松信七重、ニイハラフクミ、Trio De Punch、小林さよ子、鈴木いづみ、西村真友美、わたなべいくこ、池田栄理、阿部真夕子